今回は安価にできるハイエースの燃費向上や静粛性と空力向上に役立つグッズです。導電性アルミテープを貼るだけ
トヨタが特許を取得しているのですが、それなりにエビデンスが無いと特許は取れません。オカルトチューニングと言われますが、100% ”無い” わけではない。と思われます。また、高級車には標準搭載されてますが、ハイエースのような走行性能を犠牲にした形状は効果が大きい(体感しやすい)のではないでしょうか?
1100円くらいでした。
ハイエース200系ワイド 燃費向上 超簡単レデューサーの取り付け方 自分で簡単!
ハイエースの2TRエンジンにお乗りの方なら、色々と思いもあるのではないでしょうか? 今回はエンジンの負荷を下げ本来の動きをさせてあげるためレデューサーを取り付けしてみます。 エンジンカバーを上げます。エンジンは冷えた状態で行いましょう。 ECUリセットのためバッテリー所のボックスからヒューズを外します。 外すのは4.5型のうちはECU-Bです。数分でリセットできるようです。 ...
ハイエース200系ワイド 超簡単フロントパネルの外し方 カーナビの取り付けに
今回は超簡単なフロントパネルの外し方です。ナビにAUX用のケーブルがついていなかったので後付けで取り付けます。 まず作業個所は左のドアを開けます。この送風口の穴に指を入れて手前に引きます。 バコっと音がして外れます。よっぽど荒くやらない限り割れることは無いかと思います。 そしてフロントパネルを少しずつ手前に引いて外していきます。 バコッバコッと差し込みでとまっている部分を外していきます。 ...
ハイエース200系ワイド 自動格納ミラー"リトラス"の取付け方 ロック状態がわかって便利!
中身はリレー回路とハーネス、エレクトロタップと接続コネクター必要個数分です。こちらの商品はアマゾンで7千円位です。 選んだ理由は、グローブボックス裏の配線のみで完結するからです。他社の製品は運転席側のカプラーを接続してから配線を助手席側に通したり面倒だったので ...
0 件のコメント:
コメントを投稿