キャンピングカーで行く北海道 フェリー当日予約 津軽海峡フェリー乗船記 ブルーマーメイド

2022年5月28日土曜日

キャンピングカー 乗船記

t f B! P L

 今回はGW旅ということで北海道ノープラン旅です。青森に着く時間も決めてないので当日電話でフェリーを予約しました。

 
出典HPより
関東から8時間超、到着が夜中のためターミナル外観写真無くすいません。
早速乗船手続きに向かいます。

カウンターは乗船2時間くらい前に伺いました。
その後ターミナル散策
とはいっても夜中なのでやってません。
24時間やってるので、前泊ターミナル車中泊できそうです。
フェリーはひっきりなしに出入りしています。並んで待ちます。
そろそろ乗船です。同乗者も一緒でペットは車中残留です。
ペット連れは先に乗船と言っていたのですが、一番最後になりました。
客室へ向かいます。部屋はどこも開いてないので雑魚寝部屋になりました。
上の階に上って行きます。
GWだけあって深夜便も混みあっていますね。
ゲームコーナーや
シャワールームもあります。
ドライヤーは無いので持ち込みが必要です。
わずか4時間弱なので仮眠して待ちます。
翌朝雑魚寝部屋にはいられず窓際へ
なんか食べようかな
自販機にやってきました。レンチンして食べます。
買ったのは、長万部かにめしです。フカフカの蟹が美味しかったです。
夜が明けてきました。この日は揺れなく快適な船旅となりました。
到着後桜満開の五稜郭を散歩し
函館名物ラッキーピエロでブランチを
チャイニーズチキンスパです。懐かしいミートソースの香りが美味しかったです。しかし大量です。
いつの間にかこんなに店舗数増えていますが、ほぼ函館限定です。
ラッキーピエロモデルのガラナもありました。
快適な船旅で函館着、これから北海道回ります。

注目の投稿

【潜入レポート】羽田空港第2ターミナル国際線・新ANAラウンジの豪華すぎる空間とサービスを徹底解説!バンコクへ

 隈研吾氏デザイン!羽田第2ターミナルの新ANAラウンジで味わう「一期一会」の特別な時間

ブログ アーカイブ

このブログを検索

楽天トラベル

QooQ