成田 バンコク ターキッシュエアラインズラウンジ ロイヤルシルクラウンジ

2025年6月28日土曜日

ビジネスクラスラウンジ ビジネスラウンジ ラウンジ

t f B! P L

 新しく成田にできたターキッシュエアラインズラウンジと、乗継バンコクのターキッシュエアラインズラウンジ訪問記です

これからトルコに行く予習でターキッシュエアラウンジにきました。スタッフが凄く親切で立ち振る舞いも上品です。
う~ん色の使い方がトルコっぽい
そんなに大きくはありませんので、時間帯によっては座るところがないかもしれません。GW初日ですのでなおさらです。
食べ物が豊富です。
奥の釜で焼きたてのトルコピザが食べられます。
その他注文してスープなどいただけます。
後でトルコに行って気が付いたのですが、スープオブザDAYを現地の人も注文してパンと食べている姿を必ず見ます。
スープとみそ汁
ホットミール、こちらは日本に寄せてくれてます
そして、野菜を毎朝食べるトルコです。
そしてソフトドリンクとトルコならでわのチャイ
アルコールもスパークリング出てます。
まずはサラダとスープ
そしてメネメム
これは卵、ピーマン、トマト、玉ねぎなどを使ったスクランブルエッグのような伝統的なトルコ料理ですが、赤いのはトマトとパプリカです。ほぼ毎朝食食べてました。
ピザも程よいサイズ
本当はこれに乗ってトルコに行きたかったな~ 飛行機にシェフが乗っているんですよね。
受付の前を通ってシャワー室をのぞかせて頂きました。
出来たばかりで綺麗です。
イスラム教の国なのでお祈りの部屋もありました。

ここからはバンコクのターキッシュラウンジです

こちらも大きくはありませんがバンコクのラウンジです。
ホットミールもありトルコ料理です。
ビールとソフトドリンクがあります。他のアルコール類はカウンターで注文です。
タイなのでグリーンカレー
トルコ料理の牛のトマト煮、右はポテト料理でした。
こちらもトルコ料理のフムス類とスープ
ピタパンとトルコ総菜
現地でもパクチーよくでてました。
乗継なのでシャワー借ります。
ここから現地までまだ20時間くらいかかります。
トイレに併設されてますが、まぁ期待するほどではないですがさっぱりできました。

次はラウンジはしごでタイ航空ロイヤルシルクラウンジ

タイ航空の旗艦ラウンジですごい広さと豪華さがあります。
料理を置いているところだけでも何か所もあります。
オープンキッチンも数か所あります。
上品で美味しいです。今までのラウンジ飯で一番レベル高いかも
造りも豪華ですごいですね。
カクテルはカウンターで注文するとバーテンが作ってくれます。
タイっぽい料理や洋風など色々あります。
やっと到着しました。イスタンブール空港
ここから国内線に乗り換えてネブシェヒル カッパドキアまで行きます。
着いたら疲れも吹っ飛ぶ、歴史的住居跡に感動しました。
お読みいただきありがとうございます。

注目の投稿

【潜入レポート】羽田空港第2ターミナル国際線・新ANAラウンジの豪華すぎる空間とサービスを徹底解説!バンコクへ

 隈研吾氏デザイン!羽田第2ターミナルの新ANAラウンジで味わう「一期一会」の特別な時間

ブログ アーカイブ

このブログを検索

楽天トラベル

QooQ